近藤さんとなおーみさんを発見!練習に合流させてもらった。
セクション練習を一つ終えると昼飯、きっかけを使ったジャンプのレクチャーをお願いしてしばらくマンツーマンで教えてもたった。
アクセルを閉じるタイミングや跳ぼうとするマシンの邪魔をしないと事の注意点があったが一番時間をかけて説明してくれたのがサスを沈める事の重要性だった、例え話でIASの選手がセクション内で僅かな助走距離の中でRブレーキを踏んでいるのが見られるそうだ、それは間違って踏んじゃってる訳じゃなくてサスを沈める為のテクニックなんだそうだ。
僅かな助走なのにブレーキを踏むってことは、助走で速度を上げるよりもサスを沈める事が重要だということだ。なるほど、なるほど。
分った気がしちゃったのでもう出来る気がしちゃうのが勘違いなのかどうかは明日やってみよう。
上に貼ってある写真は以前に書いたときのもの(http://yattemasu.blogspot.jp/2012/06/blog-post_14.html)でこんなジャンプができたらイイネ!って感じのものです。
その後は後から合流したH.ヤマト君となおーみさんと自分とで近藤プロデュースセクション3セクで練習したが、3人の得意とするセクションがそれぞれ分かれる結果になった。そうなってくるとトライアルって楽しいなぁと再確認しちゃうね!
あとそれで、今日はこれから仕事で出かけてきます、なかなか長い一日だな。
山梨県大会HP更新。
返信削除http://www.arashiyama.jp/floateng/index.html