2011年10月31日月曜日

土曜のステア練習で


ステアケースを確実に登れるようにするため考えてみる。
S扇で会うたびにいろいろ教えてくれる黄色のひと、名前は知らないので黄色の人。
帰りの準備をしてたらステア練習してたので撮らせてもらったのです。


この二つの動画をみて違いを見つけていこうと思う。



アプローチでの姿勢
膝をいれる姿勢がおじぎの様に前かがみになっちゃってる感じ


フロントが当たったとき
姿勢がずいぶん違うよね、黄色の人は伸び始まってるのに私はまだ縮めてる?


リアが当たったとき
前コマで伸び始まるタイミングが違うのでここでは黄色の人はほぼ伸びてて、私は伸ばしてる途中って感じですね。


黄色の人はもしここで失速しても押せる余裕がある感じで、私はこれ以上は押せないですって感じ、押せないどころかバイクに引っ張り上げてもらう感じだ。

1.伸び始まるタイミングが遅いんだ!
2.ステップに乗るのはつま先で!









6 件のコメント:

  1. もうそこの悩みにたどり着きました!
    早いので驚きました。

    ヒントはハンドルと腰の距離です。
    上手な人はくっ付いてます。
    引き付けです。
    そのことを意識してステアケースをやっているとできるようになるはずです。

    Zではエンヂェルちゃんのフォームがきれいです。

    返信削除
  2. おやぢ様
    引きつけてハンドルと腰の距離を縮めるって事ですね。
    (言いなおしただけ)
    ありがとうございます。

    返信削除
  3. 長文失礼。。。
    今更ミカーさんに言う必要も無いだろうけれど・・・。

    若いころは
    「やりたいスポーツを練習する事」=「上達への近道」
    で良いと思う。特に運動神経の良い人はそうなりますね。
    んでも、もうそろそろ、そういう歳でも無くなってくるかなぁ・・・っと。

    去年の今頃から、普段使ってない筋肉を意識してトレーニングし
    ています。
    トレーニングっつっても筋トレみたいな事はやらないで、主に体幹
    を意識する運動を増やすって事になる。。。
    ミカーさんは知ってると思うけど、いわゆる「軸のブレない・・・」って
    やつですね。どんなスポーツにも共通です。

    理論や能書きは色々あるけど面倒なんで省きますが、これは確
    実に影響がありますですよ。
    私のチャリトラ見たでしょ?(ちょっと威張り気味)

    私がこの動画を見て単純に思う事は、「黄色の人」は軸がブレて
    ないけどミカーさんはブレてるなぁ、っと。

    あっ、私はトラのテクニック的な事もちろん分りませんので、それ
    はそれで重要な事は言うまでもないでしょう。

    まぁ、依存症みたいだから、今「やってみれば?」って言っても無
    理でしょうねぇ(笑)。

    機会があれば是非

    おせっかい、失礼~♪

    返信削除
  4. 私はぶれてるのかー
    体幹ってのがどういった事なのか分かりませんがトライアルに良いと思える事は取り入れていきたいと思います。
    腹筋が弱いのかな?
    こんど教えてね。

    返信削除
  5. エンデューロやってる人によくある癖なんですけど、フロントアップの時に過剰に腰を引きすぎてるんですよ。
    エンデューロのバイクだとそうしないとフロントが上がらないので。
    トラ車は普通のバイクよりもステップが後ろについてるので、そこからさらに腰を引いちゃうと後荷重になりすぎるんです。
    だからフトコロに余裕がなくなっちゃってアクセルを開けられない、という悪循環に陥ります。
    ステアのアプローチでは、後に引くんじゃなくて上に伸び上がる意識でフロントを上げていくと良いです。

    返信削除
  6. はやさかさん
    アドバイスをありがとう。
    意識して練習してみます。

    返信削除