2012年1月30日月曜日

日曜日はフルーツ村でした

昨日の日曜日はフルーツ村で練習してきました。
8時に途中のコンビニで待ち合わせ、8時半には現地に到着し、じゅんGASのスロットルパイプを交換し、乗り始めたものの寒くて指がかじかむのでガスコンロで手を温めホッピングしてから練習再開。

各自思い思いの練習をしていたが教官が練習していたJ型ステア1m(http://youtu.be/upc26d2pz6s)を中心にマーカーが置かれた。
1回目2回目は登れた、だけど最近ステアではフロントの当て位置を下気味にするようにしていたのでやってみたら登れない。
「フロントはかすめる程度だ」とクリじぃじに指導を受けて、理解で納得でナイスクリーンだ。
ちなみにステアを越えたら狭いターンをしてからの右捻り越えがあり、ここでだんな丼の今日のドラマが始まったようだ。

クリじぃじのセクションは大人気で渋滞するのでちょっと降りて昨年の夏に来た時の湿った坂登りをおさらいしてみたら勢い余ってラインが反れた、木の根っこがウネウネしてるラインを登っちゃったら、それを見ていたブッチがそのラインを練習してるので自分もそれに続いた。
最初は登れたけど表面の土が磨かれてきたので難しくなった。
シェフ・ブッチ・TAKEぱぱと繰り返しチャレンジしてみたけどクリーンはなかなか出ない、見かねた伸ちゃんがアドバイスをしてくれてクリーンがでた。
キャンバーで滑りラインがズレルのを想定内とするために予め少し山側をねらって走るってことだった。
アドバイスで行けるって事は。。。。

今度はスリッピーな登坂にチャレンジです、距離は100m高低差は30mかな、ここは5回の内に1回登るのがやっとなんだけど、登れなかった時のリカバリが大変で回数をこなせなかった。悔やまれる。

お昼、、、フェンダーとスタビが一体になってるやつのスタビ部分が取れちゃった、プラスチックのスタビってダメだよね。
だんな丼にもらったアルミのスタビにファンダーをムリクリくっ付けて修理完了。
だんな丼に惜しみない協力をいただいた、感謝です。

次は昨年の夏に来た時にやった岩の斜面を登って降りて登って降りてのセクション
凍結してた地面が解け出したのでタイヤにはミッシリ泥が詰まっている、膝入れ後加重を意識したら登れるようなので、2回目の登りで斜面の起伏が有るラインにチャレンジ!
1.起伏を切欠に空転しちゃう
2.起伏にあわせてリアの押し付けを意識してみたがダメ
3.跳んじゃう?と勢いをつけようとしたが斜面下の平地でスリップ。
この後も何度か試してみたけどヒントすら見つけられず今日はNG

気晴らしに移動してみるとだんな丼が小さめなステアで捻り越えの練習をしていたので、一緒にやってみた。
単発なので繰り返し繰り返しやってみた。
だんな丼は納得の行くのが出来てないみたいでシェフに指導してもらいながらひたすら練習している、自分も嫌いじゃないので繰り返し練習した。
反復練習って効果がでやすいから良いなーって思ってたらだんな丼が「感動したー」って言ってた。
詳しくは本人の日記(http://www.fan.gr.jp/~offroad/d/?201201c&to=201201290#201201290)を参照ください。

移動するとチャンピオンがヒルクライムの練習をしていた。
くりじぃじがマーカを一個置いたら、人が集まりだしてチャンピオン専用のセクションは長蛇の列となりチャンピオンは居なくなった、乗っ取られちゃったね。
ターンして、ターンして、ターンして、坂を登ってキャンバーターン!!
このキャンバーターンは車体の側面に座っちゃう位の姿勢にしないと曲がれないみたい。ここは1点が最高だった。

また移動してみるとだんな丼が連続捻り越えセクションで繰り返し練習していた。だんな丼が熱いぜぃ。当然自分もクリーンを確信するまで練習した。



その近くでは近直コーチになお~とじゅんじゅんが登坂を教わっていたので合流させてもらい登坂の注意事項を聞かせてもらった。
すると次はホイールベース間隔の半分埋まったU字溝だ、手前から一個目、一個目から二個目、二個目から三個目へとそれぞれフロントでアーチ状の軌跡をイメージしてやってみんさいって事でやってみた。5回目くらいから出来るようになりましたが、じゅんじゅんも出来てました。。。。

お昼以外の休憩はなしで暗く成りだすまでみんな練習しっぱなしでした、みんな熱いぜぃ。

0 件のコメント:

コメントを投稿